【お知らせ】12月のお茶会

育知コミュ、12月のお茶会を開催します!

今年に入ってから、お茶会でママたちによる
ミニ講座をしていただいていましたが、
今月は担当していただく予定のママが
忙しすぎるということで、急遽変更。

テーマを決めてみんなで話してみよう!
というお茶会にしたいと思います。

(テーマ1)性教育

(テーマ2)モラハラ

(テーマ3)感情のコントロール

参加してくださった方の興味のあるテーマで
1つでもいいし、3つ全部でもいいし、
お話ししましょう(^^)

テーマ2のモラハラは、
前回前々回の記事で
ピックアップしました。

テーマ3はママの永遠のテーマですね(笑)

今なにか悩んでいることがあれば、
みんなで解消に向けて一緒に考えましょう。

普段世間話の中ではなかなか言いにくい
思い・考えがある方は、
ぜひここでお話してください。

安心してお話ししてもらえる場を
目指しています。

これまでのご参加者さんからのご感想を
シェアしますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一人で思ったり考えたりしていることを
聞いてもらい、意見してもらうことは
気づきがたくさんあり大切だなあと
思いました。

思春期でもコミュニケーションを積極的に
取ろうと思いました。
また参加したいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうやって心の内を裸にできる環境を
作ってくださって、心から感謝しています。

ここに集まっている人、というだけで、
全部話していいんだと自然に思えるのは
なぜでしょう?不思議です。
はぐらかすでもなく、
良い、悪いで見るわけでもなく、
受け止めてもらえる安心感があり、
それだけでなく「ああ、そういう考え方、
捉え方すると良いかも」ということを
母目線で聴ける。

また参加したいです。
少しでも今日話したことを活かせるといいな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

育知コミュは子育てに関する不安や喜びを
共有できる素敵な時間だと感じました。

人が集まるとネガティブな発言や愚痴が
多くなってしまいがちですが、
そうではなく、参加していた皆さんが
皆のために相手のためになることを
真剣に考えて意見交換をする・・・
という時間がありがたく素晴らしかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜育知コミュ12月のお茶会〜

◆日時:12/6(金)10:00〜12:00

◆場所:せたがやがやがや館会議室D

◆会費:500円

◆お申し込み:こちらからお願いします。

 

朝晩ぐっと冷え込むようになりましたね。
インフルエンザも流行りだしているようです。
どうぞご自愛ください。

 

親子のための育知コミュ
奥山リエ子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です