第29回ハピクリカフェ:無理はしない。ちょっとのおしゃれで叶う 新しい自分♪

こんにちは。原田尚子です☺

もうすぐ4月になりますね。

4月は入園、入学式もあり、

出会いの季節🌸

 

 

 

 

私も去年、娘の入園式にいつも着ない

ジャケットを着て背筋がシャキッと

したことを思い出しました。

 

 

ファッションで気持ちも変わるから

あら不思議。

 

 

新しい洋服に袖を通したり、

アクセサリーやメイクをすると

自分の気持ちもウキウキ、

嬉しくなりますよね。

 

 

おしゃれって、

自分の気分をあげてくれる

魔法のツールだと感じます(^^)

 

 

ただ、子育て中はママにとっては

子どものことが優先的になり、自分が

おしゃれをすることから離れてしまった

方も多いのではないでしょうか?

 

 

例えば、

・子どもの服は沢山あるけど
自分はいつも同じ無難な格好。

 

・出産前と体形も変わり、
何を着ていいか分からない。

 

・雑誌を見るとおしゃれをするには
お金がかかるイメージ。

 

・そもそも自分に似合うファッションが
分からない。

 

心の中では、おしゃれは

楽しみたいと思っているけど

 

独身時代とは違って

今のライフスタイルで、

どこまで楽しんでいいか?

どのように楽しめばいいか…?

楽しみ方が分からなかったり、

 

 

「そこまでしなくても」と、

おしゃれをすることに対して

ハードルを高く感じていては

いませんか?

 

 

わたしもそんなおしゃれ迷子の

一人でした!

 

 

¨楽しみたいけど、楽しめない。¨

¨どうやって楽しんでいいか

分からない。¨

 

 

そんなおしゃれに対して、

「無理しなくていいんだ!」

「おしゃれって楽しい!」と

ときめきを取り戻すきっかけを

教えてくれたのが吉田直子さん。

 

 

一日の中で、ほんの少し

自分のためにメイクをしたり、

ピアスをつけたりすることで、

 

 

気持ちも明るくなるし、

家事も仕事も前向きになれる。

さらにママのご機嫌な雰囲気って

家族に伝わりますよね。

 

 

自分のためにおしゃれを楽しむって、

ハッピーをクリエイトすることに

つながると感じました(^^)

 

 

直子さんは、

無理をした背伸びしたオシャレではなく

ちょっとの工夫で

【自分らしく】【ちょうどいい】を

大切に、その方に似合うファッションを

提案してくれる一児のママさんです。

 

===

第29回ハピクリカフェでは、

直子さんより

「カラーを味方に!ママでも

ズボラさんでもできるほんの

少しのおしゃれ」をテーマに

簡単に実践できるテクニックも

学べるお話会を開催します!

 

 

4月7日(木) 10時~11時

オンライン(無料)

※直子さんのファッション診断会の様子はこちら

 

===

 

この春、ほんの少しのおしゃれの

テクニックを学ぶことで

ときめきを取り戻し、

自分を大切にする時間を一緒に

楽しんでみませんか🌸?

 

参加ご希望の方は、
公式LINEでお友達追加後、
LINEで参加希望の
メッセージくださいね▼

友だち追加

https://lin.ee/J6uW1WB

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です