第34回 ハピクリカフェ「子どもは心の鏡ってどういうこと?」

こんにちは(^^)

原田尚子です。

 

 

お家で娘が一人遊びをしていた時のこと。

「早くおきなさーい!」

「もう!何回も同じこと言わせないで!!」

 

 

お母さんごっこをしている

娘の言葉や口調にドキッ!

 

 

「やだ~、これはわたしの話方に

そっくり!!💦」と反省しました。

 

 

皆さんも、お子さんの言葉遣いやお友達への

態度など、「自分にそっくり!!」と

感じたことはありませんか?

 

 

いつも側にいるのはパパやママ。

親は子どもにとって1番身近なお手本でも

ありますよね。

 

 

そう考えると、子どもは

¨今まで自分がどのように関わってきたか?¨

¨何を与えてきたのか?¨を教えてくれる

まさに「鏡」です✨

 

 

特に「なんでこの子こんなことするの?」
「どうしていうこと聞いてくれないの?」

など、

 

 

子どもに対してネガティブな感情が

でた時は、自分が何を与えてきたか

振り返ることがおすすめです(^^)

 

 

この視点を持つことで、

子どもとの関係を改善するだけでなく、

 

 

親として一歩成長できるヒントや

気づかなかった自分自身の

凝り固まった考え方など、

 

 

今まで気づかなかったことを

教えてくれるチャンスとして

とらえることができるのです…!

 

 

そこで

次回4/28(木)10:00〜の
ハピクリカフェでは、

【子どもは心の鏡とってどういうこと?】を

テーマにスタッフの江渡由美さんから、

体験談をお話していただきます♪

 

 

¨心の鏡ってどういうこと?¨

¨子育てに取り入れることで、

どんな発見があるの?¨  など

 

 

具体的な体験談を知ることで、

分からない部分がクリアになって

いくと思います(^^)

 

 

また

¨自分が何を与えてきたのか?¨

知ることで

¨これからどうしていきたいか?¨

自分にとっての幸せな育児の形が発見

できるはず♪

 

 

子どもは良くも悪くも真似する天才(笑)

親が変われば、子どもも変わる…!

 

 

ぜひこの機会に、自分の育児を振り返り、

一緒に幸せの種を見つけていきましょう🌈

 

 

初めての方大歓迎!

ぜひ遊びに来てくださいね(^^)

 

 

🌈ハピクリカフェは、
自ら幸せを創り出す
ハッピークリエーターになろう!
というコンセプトで
毎週木曜日に開催しています。

 

 

参加ご希望の方は、
LINE公式でお友達になって、

LINEで参加希望の
メッセージをくださいね▼

https://lin.ee/J6uW1WB

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です