子育てを楽しむカギは少しのおしゃれから

子育て中のママにこそ、
おしゃれを楽しんでほしい・・・
気分が上がって、ご機嫌でいられる時間が
増えそうだから。
そうしたら、いつもなら引きずってしまう
ネガティブな感情も軽く済みそう。
気分のベースを高く保っておくことって
大事(^^)
‘ちょうどいい’暮らしとファッションを提案
するプロ、【吉田直子さん】のおはなし会に
参加して、そう思いました。
その「おはなし会」とは、
毎週木曜日に開催のハピクリカフェ♪
昨日は、
「カラーを味方に!
ママでもズボラさんでもできる
ほんの少しのおしゃれ」
という内容で、
すぐできる!”色の取り入れ方のコツ”を
教わりました(^^)
色の話は後半に…
冒頭の感想の理由は、
直子さんが娘さんの育児をされる中で、
以前ほど自分のおしゃれにかける時間は減った
けれど、鏡に映ったそんな自分を見ても
落ち込んだりはしなかったのだそう。
なぜなら、
“手をかければちゃんと素敵な自分になれることを
知っていたから”
これ、すごく大きな言葉だと思ったんです。
こう思えるか、思えないかで、
毎日の気分が全然違ってくるから。
それが、子どもへ向き合う姿勢にも
現れると思うから。
だからこそ、
今生まれたての赤ちゃんがいるママでも、
ほんのちょっとでいいから、
ご自分にメイクしてあげたり、
ヘアスタイルを整えてあげたり
ときめく小物を取り入れたりすることって
とっても大切なことだと感じました。
自分を大切にできているママなら、
きっと子どもに優しくなれるはず。
自分で自分を満たしてあげることって大事と
改めて思いました。
それと、
後回しになりがちなママの身支度を
子どもの支度よりも先にすることをご提案
いただきました!
ママが支度する姿を見て、
そろそろお出かけの時間なのかな?と
子どもへの意識付けにもつながるとのこと。
これはすぐにでも取り入れられそうですよね!
それから、直子さんが教えてくださった
どんなに忙しい人でもできそうな
リップ(口紅)一つで3ヶ所のメイクができる!
簡単メイク術をご紹介します。
リップを少し指に付けて、
アイカラー、チーク、リップに使うだけ。
リップは元々唇に使うものなので、
他のお肌に使っても全然問題ないそう。
お肌に合うかは、様子を見ながら確かめて
いただければと思います。
それから、カラーのこと。
色は、変化がわかりやすいので、
おしゃれした感が出やすい上に、
子どもも色には敏感、
普段は変化に気づかない夫にも
気づいてもらいやすいので、
嬉しい声も期待できると!!
ちなみに、今年の春の流行カラーは、
「グリーン」と「オレンジ」とのこと。
あなたもぜひ、
春の麗かな雰囲気に乗っかって、
ほんの少しのおしゃれで、気分を上げてみて
くださいね♪
ご参加くださった皆さまからは
◆髪色や小物ならすぐにでもおしゃれを
取り入れられそう!
◆美容室を予約しよう思いました!
◆明日からちゃんとメイクしようと思いました!
等々、嬉しいご感想をいただきました。
皆さまの幸せの種が見つかったようで
嬉しく思います。
今日もぜひハッピークリエイトの意識で
お過ごしくださいね(^^)
吉田直子さんのメルマガです。
ご案内はこちら↓
https://www.reservestock.jp/subscribe/89694/1814786
そして…!大人気♪
ハピクリカフェで直子さんのお話会
開催決定しました❗
6月2日(木)10時〜11時
「ちょうどいいおしゃれ」から
自分にとっての幸せを一緒に
クリエイトしていきましょう(^^)
*次回のハピクリカフェは、
4月14日(木)10時からと22時からの
二本立てです!!
◎10時〜おはなし会(無料)
「新学期スタート!感じていることを
話して視野を広げよう」
◎22時〜お茶会(無料)
「学校に行きたくない!と言われても
大丈夫になるお茶会」
ご参加希望の方は、育知コミュ公式LINEより
「○/○ ○時から参加希望」と
メッセージくださいね‼︎
ハピクリカフェの詳しいご案内や
お申し込み、メッセージは、
育知コミュ公式LINEで行っております。
ご登録がまだの方はぜひ、
こちらからお友達になって下さい♪
子育てに役立つ情報も配信していますよ▼
育知コミュスタッフ
江渡由美