「学校に行きたくない!」にげて さがして

4/14(木)第32回ハピクリカフェ
ーーーーーーーーーーーーーーー
「学校に行きたくない!」
と言われても大丈夫になるお茶会
ーーーーーーーーーーーーーーー
をEQ絵本講師の渡邊さや香さんと
開催しました!
前回は行きしぶりの小学生ママが
多く参加してくださいましたが、
今回は、
ご自分の不登校のお子さんとの経験から
不登校支援をしたいと勉強しています!
という方も参加してくださって、
いろいろと役立つお話を聞けました。
学校が合う子合わない子がいるのは
当たり前のことで、
今通っている学校が、
幸せな教育の基準である確証はないし、
本当に子ども(も自分も)を
無理に型にはめる必要はないなーと
改めて思った時間でした。
そして!
今回も絵本講師の渡邊さや香さんより
絵本の紹介がありました。
『にげて さがして』
ヨシタケシンスケ
この本は初めてだったのですが、
ヨシタケシンスケさん、
子どもに大人気!私も大好きです。
こんな記事を見つけました。
不登校のお子さん、そして親御さんには
ぜひ読んでもらいたいと思いシェアします。
小さい頃の自分にもかけてあげたい
言葉だなって思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
「学校に行きたくない!」
と言われても大丈夫になるお茶会
ーーーーーーーーーーーーーーー
は、
毎月第二木曜日 22時〜23時
で開催しています。
次回は5/12(木)22時〜
不登校のお子さんをお持ちの親中心の会です。
ゆったりと普段感じていることを
お話しにいらしてください。
不登校時期を経て、
今はマイペースに学校に行ったり
行かなかったりの小学生の親、
渡邊さや香さんと、奥山リエ子で
お待ちしています(^^)
ハピクリカフェお申し込みは
公式LINEでお友達追加後、
LINEで参加希望の
メッセージくださいね▼