育知力を支える土台になるのが、
「恩恵教育」です。

 

恩恵教育では、

自然の恵み・いろいろな人・ものによる
恩恵や成り立ちを知り、

それらに対して心から
「ありがとう」「おかげさま」
と思えるようになる心を育てます。

 

つまり、全ての人・もの・ことを

「高価値化」

していくということなのです。

 

恩恵教育を学び、実践することで、
様々なものに感謝でき、おかげさまでと
思えるようになります。

すると必然的に、こんなに素晴らしい、
価値のあるものに囲まれている自分って
素晴らしい!と「自己肯定感」があがります。

さらに、子どもを産むことや育てることは、
恩恵でしかないことがわかると、
子どもの価値・育児の価値があがります。

子育てが尊く、ありがたく、楽しく
なっていきます。

 

お子さんの言動に対しての受け取り方が、
確実に変わってくるはずです。

 

※お茶会で、恩恵を広げるワークなどを
ご紹介していきます。

※恩恵教育についての記事はこちら