雨の日を楽しむこと

こんにちは!
育知コミュサポーターの江渡由美です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
昨日近所の公園では、
満開の桜の下、
真新しいランドセルを背に、
ピカピカの笑顔で
ポーズを決めている男の子が(^^)
その先には、
懸命にシャッターを切るパパの姿。
親子の素敵な光景に、
ほっこり温かい気持ちになりました。
皆さま、それぞれの新生活が、
平和で幸せに満たされた時間で
ありますように。
うちの息子はこの春から幼稚園入園。
親子で園生活を楽しみたいと思います。
今日は、毎朝開催中の、
「今日を楽しむ朝ミーティング」より、
“先週のイチオシシェア”について
お届けします!
朝ミーティングでは、
3分間の瞑想のあと、
「どんな1日になったら最高?」
「今気になっていること」
など4つの質問から選んでシェアタイム
をしています。
そのシェアタイムで、
一人のママからのお話が印象に残りました。
====================
雨の日。
ママは体が不調になるので、雨が苦手。
でも、お子さんが、窓に当たる雨粒の様子や
音を楽しむ姿を見て、
雨の日の楽しみ方を教えてもらえました。
====================
お子さんのおかげで、
ママの、雨の日の捉え方が変わった
というのが素敵だなぁと思いました。
雨の日、
気分が落ち込んだり、
頭痛やだるさを感じる方も
いらっしゃると思います。
そんな時は、
やっぱりまずはママ自身をいたわることを
優先したいですよね。
元気が出たら、雨の日を楽しんでみる!
楽しみ方は子どもたちに教わりましょ♪
ちなみに私は、
雨の日は静かにゆっくり過ごせるので
好きな方です(笑)
洗濯は外に干せないから適当に。
お買い物もどうしてもでなければ行きません。
いつもより家事にかける時間が少なく済む分、
息子と工作をしたり、
絵本をゆっくり読んだり・・・
小雨なら長靴を履いて、
傘を持ってお散歩に行くことも。
どんな時も、
楽しむことを大切にしたいですね(*^^*)
今日も親子でぜひ
素敵な時間をお過ごしください。
江渡由美
毎朝6時からzoom開催!
「今日を楽しむ朝ミーティング」
朝、みんなでちょっと早起きをして、
自分だけの時間を
ぜひ一緒に楽しみましょう♪
新生活の始まりのリズムを作りたい方、
誰かに話を聞いてもらいたい方、
みんなから元気をもらいたい方、
いつでもウェルカムでお待ちしています!
初めて参加する時だけ、公式LINEへメッセージでお知らせください。
2回目以降は、直接参加で大丈夫です。
ーーーー
公式LINE、ご登録はこちらからお願いします。
ご登録いただいた方へは、
育知コミュスーパーバイザーの相談会より
子育ての価値が何倍にも上がる!
子育てが楽しくなる!
================
育知力を磨く
・3つの重要なテーマ
・5つのコツ(さしすせその極意)
================
をまとめたpdfをプレゼントしています(^^)