2017-12-06 / 最終更新日時 : 2017-12-06 rieko 育知力アップ 吉岡たすく「子どもはすばらしい」 幸田先生がそもそも教育に興味を持ったきっかけは、 小学校の頃「テレビ寺子屋」に当時レギュラー出演されていた 「吉岡たすく」さんだそうです。 調べてみたら、 <吉岡たすく思い出の名講義 子どもはすばらしい> という講義の記 […]
2017-12-03 / 最終更新日時 : 2017-12-14 rieko 育知力アップ 【ご相談】がんばっているつもり・・・でも(子どもに)響かない。 《ご相談》 わんぱくな男の子(4才)で、 いろいろ育児書を読んだりして がんばっているつもり・・・でも響かない。 子どもに対して減点法になってしまって、 理想の楽しい子育てじゃなくって、 こんなはずじゃなかったと 冷静に […]
2017-11-28 / 最終更新日時 : 2018-05-20 rieko 育知力アップ 他の子はできるのに・・・ 「うちの子は他の子と違って・・・」 「他の子はできるのに・・・」 なかなか子どもに伝わらなくって、 比べてもしょうがない、比べないほうがいい とわかっていても、気になってしまうことってありませんか。 &nb […]
2017-11-19 / 最終更新日時 : 2017-12-27 rieko 育知力アップ 反抗期について 反抗期は必ずあることなので、 それ自体を否定しないほうがいいです。 ただ、危害を加えたり、 人に対しての失礼な言葉遣いや態度も、 反抗期だからやっていいわけじゃありません。 ダメなことは直す。それが躾です。
2017-11-16 / 最終更新日時 : 2018-01-04 rieko 育知力アップ なんで子どもをつくろうと思ったのでしょうか? 「なんで子どもをつくろうと思ったのでしょうか?」 「初心」を思い出してほしくて、これをお聞きしました。 結婚も同じです。