2018-01-30 / 最終更新日時 : 2018-01-30 rieko 子育てお茶会・イベント 【お知らせ】2月のお茶会 これまで10月から3回開催した 幸田先生に相談にのってもらうお茶会は 12月で一旦終了です。 今後はママたち(パパももちろん!) でのシェア会で、 コミュニティを育てていきたいと思っています。 前回1月18日のお茶会のご […]
2017-12-16 / 最終更新日時 : 2017-12-16 rieko ご感想 【ご感想】第3回育知力UPのお茶会 今日はためになるお話、どうもありがとうございました。 「人は変わることができる」夫に対して「人は変わらないからね」という思いがありました。求めない、わり切る、ということが賢い方法だと思っていた私は目からウロコでした。てれ […]
2017-11-24 / 最終更新日時 : 2017-12-14 rieko ご感想 【ご感想&実践して】第2回育知力UPのお茶会(2) 先日はお茶会に参加させていただきありがとうございました。 子育てについての知恵を本当にたくさんいただけた気がします。 何年も育てているとわかった気になってくる。そうではなく「好奇心」を持って接する事で、前より決めつけるの […]
2017-11-22 / 最終更新日時 : 2017-12-14 rieko ご感想 【ご感想】第2回育知力UPのお茶会(1) 本日は貴重なお時間を頂き、どうも有難うございました。 先生のお話はどのお話も心に響いてハッとさせられることばかりでした。 特に改めて気づかされたのが、個別に相談させていただいた時のお答えで、ます自分が子どもを信じきれてい […]
2017-11-17 / 最終更新日時 : 2018-01-04 rieko ご感想 【実践からの気づき】会に出たお陰で子供の視点に立つということを改めて教わりました 会では参考になる言葉をたくさんいただいたのですが、特に実生活で支えられているのは先生の以下の4つの言葉でした。
2017-11-15 / 最終更新日時 : 2018-01-04 rieko ご感想 【実践からの気づき】子供の行動に対してこちらの受け取り方のくせがあったんだなーということに気づきました 実践中の感想です↓ 「さすが」「すごい」の言葉を子供に使っています。 使ってみて子供の行動に対してこちらの受け取り方のくせが今まであったんだなーということに気づきました。
2017-11-08 / 最終更新日時 : 2018-05-01 rieko ご感想 【ご感想】第1回育知力UPのお茶会 どのお話も具体的で実践したいと思うことばかりでした。 先生のお話にあった 「知識を生かすためには意識し続けること」 ということがまず大事だと思いました。