2022-06-11 / 最終更新日時 : 2022-06-11 rieko 子育てお茶会・イベント 学校に行きたくない!と言われても大丈夫になるお茶会、開催しました! 毎月 第二 木曜日 22時からは 「学校に行きたくない!」と言われても大丈夫になるお茶会 です! 今月も、いろいろな話題が出ました。 今回はお話の中で出てきた絵本について 共有し […]
2021-10-21 / 最終更新日時 : 2021-10-21 rieko 子育てお茶会・イベント 絵本の読み聞かせのすごい効果を知りました こんにちは(^^) 育知スタッフの江渡由美(えとゆみ)です。 本日は記念すべき‼︎ 第1回目のハピクリカフェが開催されました♪ ※ハピクリカフェについてはこちら E […]
2020-11-01 / 最終更新日時 : 2020-11-01 rieko 子育てお茶会・イベント 【お知らせ】体操を通じて子どもたちの心を育てる 体操ができるようになればいい! というわけじゃなくって、 体操を通じて 子どもたちの可能性や 肯定感や 自信を 引き出すことに情熱を持って 取り組まれている先生と 知り合いました! なんと家か […]
2019-11-06 / 最終更新日時 : 2019-11-20 rieko 育知力アップ 大丈夫?親子間モラルハラスメント(1) 一昨日、友人が主催した ‘モラルハラスメントの構造’ の勉強会に参加してきました。 「〇〇ハラスメント」って よく聞きますよね。 どういう意味かと言うと、 支配的な言葉や態度で人格否定や蔑み、 尊厳を傷つけ […]
2018-10-10 / 最終更新日時 : 2018-10-10 rieko 子育てお茶会・イベント 【お知らせ】10月のお茶会 育知コミュ、10月で1周年です(^^) =育知コミュ10月のお茶会========= ◆日時: 2018年10月26日(金)10:00〜12:00 ◆定員: 6,7名くらい ◆会場: Akashide Ca […]
2018-10-09 / 最終更新日時 : 2018-10-09 rieko 育知力アップ 子どもを鏡としてみると自己肯定感が上がる!? こんにちは。 《親子のための育知コミュ》 管理者の奥山リエ子です(^^) 9/16の記事 「自己肯定感を育むための3つの重要なテーマ」 で、お子さんの自己肯定感を育てるためには ============== […]
2018-09-27 / 最終更新日時 : 2018-10-02 rieko 育知力アップ 子どもの望みグセ・叶えグセをつける 《親子のための育知コミュ》 管理者の奥山リエ子です(^^) 今日は、 幸田先生(育知コミュスーパーバイザー)の 感情科学の勉強会でお聞きした 「望みグセ・叶えグセをつける」 というお話をシェアしたいと思いま […]
2018-09-16 / 最終更新日時 : 2018-09-12 rieko 育知力アップ 自己肯定感を育むための3つの重要なテーマ 《親子のための育知コミュ》 管理者の奥山リエ子です(^^) 前回は、 「育知力を磨く5つのコツ (さしすせその極意)」 について書きました。 今日は、もう一つ大事な、 「育知力を磨く3つの重要 […]
2018-08-30 / 最終更新日時 : 2021-08-05 rieko 育知力アップ 潜在能力のひきだし方〜恩恵教育(2)〜 こんにちは(^^) 《親子のための育知コミュ》 管理者の奥山リエ子です。 「恩恵教育」3回シリーズ 第2回目をお届けします。 ◆恩恵教育とは?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 自然の恵み・いろいろな […]
2018-01-18 / 最終更新日時 : 2018-01-17 rieko 育知力アップ 自分を好きになるために 今日は子どものことというよりは、 親自身、ママ自身のことについてです。 「人とのコミュニケーション」といったとき、 ママ友と 先生と 近所づきあい パートナーと そして、子どもと。